大脱走で一番好きなシーンはどこですか? - 「大脱走」
- 1. 大脱走で一番好きなシーンはどこですか?
名前:M 投稿日:2020/05/16 20:23:34 - 大脱走は大好きな作品です。
みなさんの一番好きなシーンはどこですか? - 2. 救いの手
名前:卑怯者の勲章 投稿日:2020/05/18 15:44:39 - 2004年頃、リバイバルされた東京の東劇で観ました。ずいぶん長い睡魔に襲われて、
観たという印象は全く有りませんでした。この映画祭で梅田で観ました。とても面白かっ
たです。
印象に残ったシーンは目の悪い脱走兵を手助けする脱走兵。ジェームズ・ガーナー?
目の悪い脱走兵は1979年公開の「ハロウィン」で医者役で出演していたのを知り
ビックリしました。ジュームズ・ガーナーはジュリー・アンドリュースと出演した
「卑怯者の勲章」「ビクタービクトリア」が素晴らしいです。 - 3. ブロンソンが愛しい…😌
名前:コマ 投稿日:2020/05/18 17:46:46 - 大脱走の好きなシーンを挙げたら、全くキリがないですね(笑)困ったもんだ。特にマックイーンの出演シーンなんかは、全てを名場面と言って差し支えありませんし、彼の一挙手一投足にどれほど多くの映画ファンが痺れたか…想像に難くない(笑)
マックイーン以外なら…ブロンソンですかね。トンネルの恐ろしさに耐えて耐えて、遂に地上に出た!あのシーンは、もう「泣け」って言われてるようなもんです(笑) - 4. わお
名前:トラヴィスくん 投稿日:2020/05/18 18:39:42 - 芋焼酎を作って飲むシーンが印象的でした。
好きなシーンです笑
独立記念日に芋焼酎を抱え、
マックイーンが回るシーンも好きです。
後はレジスタンスが白いクラシックカーで来て、
ナチをマシンガンで蜂の巣にするシーンも良きです。 - 5. エンドロール
名前:M 投稿日:2020/05/18 20:45:41 - 昔、○○洋画劇場などで放送されていた時、エンドロールで、スティーブマックィーンが、独房で壁あての「ひとりキャッチボール」をするシーンが大好きでした。監視役の兵隊さんが、とてものっぽになって廊下を歩いていく時、大脱走のマーチが流れるんです。
初めて映画館で見て、横に長い画面を無理やりテレビの画面にしていたんだなあと気づきました。
改めて見てみると、実はマックィーンは独房に連れて来られるとこもまでしかなく、壁あてをしているシーンはないんですね。独房に入れられた後、カコンカコンと音がし始めて、兵隊さんが、ちょっと振り向くんです。
兵隊さんが、やたらのっぽだったのが印象に残っています。てっきり効果を高めるためにあんなに幅を圧縮していたと思っていました。
放送があった次の日は、男子みんなで、必ず大脱走の話題で盛り上がりました。
これを書きながら頭の中で大脱走マーチが流れています。 - 6. ラスト
名前:コマ 投稿日:2020/05/18 21:54:58 - ラストは本当にいいですよね。
大事なところは「見せない」という演出。これが大変効果的に使われてますね。映画がピシッと締まっていて最高です。 - 7. 好きな場面
名前:ダンケルク 投稿日:2020/05/19 09:51:19 - 出がらしの紅茶を飲むところです。
(茶の葉何回使ったと
言ってましたか?)
どんな状況下でも、
自分が大事にしてる事を守る姿勢がいい
しかし、味はどんどん薄くなる
無味になる前に逃げ
祖国に帰り
アフタヌーン ティーを
味わいたかっただろに、、、
しかし、現在
急須でお茶をいれる風景を
日本で見なくなった。
イギリスでも同様でしょうか?
イギリス人の
ティーへのこだわりも過去のものか、 - 8. ジェームスガーナー
名前:マックイーンでなくて 投稿日:2020/05/31 22:01:39 - ジェームズガーナーが盲目の兵と一緒に飛行機で脱出するところ。この映画を見て、ジェームズガーナーのフアンになりました。
ガーナーの男らしさ、優しさ、人間味が良く出たシーンで大好きです。好きな男優は、このジェームズガーナーと、
サンセット大通り、月蒼くして、ピクニック、第17捕虜収容所、パリで一緒に、麗しのサブリナ等のウイリアムホールデン。
そして、最近は、エンドオブキングダムやエンドオブホワイトハウスで007ばりのカッコいいアクションを見せるジェラルドバトラーです。
ジェームズガーナーの作品では、ドリスデイとのコンビでスリルのすべてや女房は生きていたと言ったロマコメ、恋するパリジェンヌもみたい。
ジェームスガーナーは、ケーリーグラント、グレゴリペック、ロックハドソンと並ぶアメリカのジェントルマン、イカス男優です。