午前10時の映画祭11リクエスト - 「映画祭について」
- さっそくですが、個人的な好みので希望します。希望をいえるだけで
うれしいです。
グッドフェローズ
GF3
ベンハー
スケアクロウ
カジノ - 来年の再開を願って、
今を頑張りたいと思います(コロナ収束)
2回目のリクエスト
十戒
男はつらいよ
市民ケーン
大空港
第三の男
バラキ
以上。素直に見たい作品です - 1日も早くコロナが終息しますように夢のリクエスト・・・・・・
・第三の男
・ザッツエンターティメント
・哀愁
・白昼の決闘
・パリのアメリカ人
・勝手にしやがれ
・赤い靴
・赤い河
・或る夜の出来事
・孔雀婦人
・イブの総て
・暗くなるまで待って
・マリアンの友達
・傷だらけの栄光
・アデルの恋の物語
・旗本退屈男
・緋牡丹博徒
・宮本武蔵(千恵蔵、三船、錦之助のうちで)
・ジャコ萬と鉄(三船と月形で)
・デルスウザーラ
・細雪(市川崑)
旧い映画ばかりですが、一本でもよろしくお願いいたします。 - 日本映画の「白蛇伝」を選んでください。確か、小学生の時に体育館で観たと思います。
印象深い映画です。
ブライアン・デ・パルマ監督作品を選んでください。この映画祭で初めて「アンタッチャブル」を観ました。
もちろん、「キャリー」も2回観ました。観たことのない作品を2,3本観たいです。
ジュリーアンドリュースのミュージカル映画を選んでください。「モダンミリー」「スター!」「暁の出撃」
映画館で観たことがありません。「「ビクター・ビクトリア」もついでに。
黒人差別を描いた作品を上映してください。「招かれざる客」「マンディンゴ」「野のユリ」
ユダヤ人差別を描いた作品を再上映してください。「シンドラーのリスト」。この映画祭で観た
「戦場のピアニスト」は見ごたえが有りました。他に、ユダヤ人差別を描いた名作が有ったら選んでください。
オードリーヘップバーン主演の「暗くなるまで待って」と「噂の二人」「尼僧物語」を選んでください。
「アンドロメダ」「十戒」「カイロの紫のバラ」「たたり」「グレートレース」を選んでください。
どうぞ、ご検討をお願いいたします。 - 継続を本日知って、大変嬉しく思っております。
みなさん、それぞれ想いもあるようですね。
劇場で是非もう1度見たかったのは
ムーランルージュ
ミッドナイトクロス(洋タイトル:BLOW OUT)
2Wとも 大きなスクリーンでないと 魅力が半減してしまう作品だと思います。
是非よろしくお願いします - 再開感謝です!朝からの映画は最高です!
自分もリクエストです!
・タイタニック
・バックトゥザフューチャー
・スターウォーズエピソード4
・チャップリン
・E・T
・ラジオの時間
来年の映画祭まで頑張ります!コロナに負けません!! - この映画祭が再開されることを先程知って、とても喜んでいます。
新型コロナウィルス感染症が1日も早く終息して、
映画館の大きなスクリーンで、ゆったりとした気持ちで観られることを願っています。
リクエストは、小津安二郎監督作品です。 - 新型コロナウイルスの影響で映画館が閉まってしまいました。
来年の今頃は、どうかコロナが終息して、11を全部観られますように。
さて1927年の映画
「メトロポリス」
をリクエストします。
ジョルジオモロダー版であれば、フレディーマーキュリーのラブ・キルズが流れますので、
若い人の集客も期待できると思います。 - アダムスファミリー
アダムスファミリー2
インタビューウィズバンパイア
を映画館で見たいです。 - 単純に嬉しいです。
リクエストなんですが
・タイタニック
・河童
・ロミオとジュリエット(主演レオナルドディカプリオ)
・ホームアローン1・2
何卒宜しくお願い致します。 - ・グレーテストショーマン
・シンデレラ
をリクエストします。
この2作品がどうしても映画館でみたいです。
ご検討よろしくお願いします。 - IMAXでの上映もお願いしたい映画。
アラビアのロレンス
2001年宇宙の旅
その他シネラマ作品 - 再開おめでとうございます。
・八十日間世界一周
・素晴らしきヒコーキ野郎
・トラ・トラ・トラ!
この辺りはいかがでしょう?
あと「ゴジラ対ヘドラ」もね! - 1995年、東京の渋谷パンテオンで「みんなで見よう!70ミリ・サウンドオブミュージック」が
開催されました。入場券は確か、前売りで¥2,000でした。この映画をこよなく愛するファンが
駆けつけて、映画館は超満員でした。新しい70ミリプリントは、当日、イギリスから航空便で到着
したとのこと。
この祭りでも、70ミリ相当の上映を希望します。IMAXで見ようではありませんか!
「風と共に去りぬ」は38年前に、なんばの国際劇場で70ミリを観た時は、観客は9割が
女性で、男性の私は窮屈な感じでしたが、やはり、大画面は違うなと、実感しました。
「ベンハー」「十戒」「アラビアのロレンス」・・・。
小さいスクリーンでの上映は、物足りなさを感じます。 - 若い方たちにもたくさん見てもらいたいので、
スタンドバイミーをリクエストします!
私も久しぶりに見たい! - 再開非常に楽しみにしてます。
審査員の評価は分かりませんが、「復活の日」をスクリーンで見たいです。 - 過去の午前十時の映画祭を含めてここ数年でリバイバルされていない作品の上映を希望します。
『オール・ザ・キングスメン』『波止場』『真昼の決闘』
『スパルタカス』『黒い罠』『現金に体を張れ』
『コレクター』『手錠のまゝの脱獄』『暴力脱獄』
『西部戦線異状なし』『Z』『紳士協定』『恐怖の岬』
『オペラハット』『群衆』『ニュルンベルグ裁判』
『ネットワーク』『セルピコ』『質屋』『評決』
『旅立ちの時』『ミッション』『ミッドナイト・ラン』
『カイロの紫のバラ』『インテリア』『ナチュラル』
『ガンジー』『遠い夜明け』『ミシシッピー・バーニング』
『ランボー』『トラ・トラ・トラ!』『アルカトラズからの脱出』
『日本沈没』『プロデューサーズ』『カプリコン・1』
『愛と追憶の日々』『ダイ・ハード』『危険な情事』
『ア・フュー・グッド・メン』『クイズ・ショウ』
『アメリカン・ビューティー』『ピアノ・レッスン』
『JFK』『サルバドル』『シンドラーのリスト』
『パーフェクト・ワールド』『アウトロー』
『メリーに首ったけ』『アニマル・ハウス』『レッズ』
劇場で観たい作品を思いつく限り挙げてみました。
最近リバイバルされた作品が含まれていたらごめんなさい。 - ゴッドファーザー1、2、3を是非ともお願いします。
- 西部劇ファンです。10年前、映画祭開催の話を聞いてから、ラインナップの発表が毎年楽しみでした。FINALまでに、ジャイアンツを含めると計10本。これは多いのか少ないのか。戦争モノが7本、ミュージカルが11本、SFが9本でしたから、決して少なくはないのでしょう。作品的なバランスも悪くない。
ただ、イーストウッド作品がジョン・ウェインよりも多い2本なのは、彼が今も現役だから仕方ないとして、1人偉大な映画人を忘れてはいませんか、と言いたい。ジョン・フォード!アカデミー監督賞を受賞すること4回の、彼の作品が10年間に及ぶ映画祭で1本もかからない理由は、一体どこにあるのでしょうか。まあ、2014年に他社が駅馬車と静かなる男を再公開してくれ、何とか渇きは癒されましたが。
それ故に、来るべき来年の再開に向けて、初めてリクエストします(マニアックにならぬよう自制したつもりですが・・・)。
その1:フォード作品(西部劇以外も含めて、下記から2本くらい如何ですか?)
プリースト判事 男の敵 若き日のリンカン 果てなき航路 怒りの葡萄 わが谷は緑なりき 荒野の決闘 三人の名付親 黄色いリボン 捜索者 リバティ・バランスを撃った男
その2:ウェイン作品(フォード作品以外)
赤い河 勇気ある追跡 11人のカウボーイ ラスト・シューティスト
その3:西部劇(フォード、ウェイン作品以外)
真昼の決闘 略奪された七人の花嫁 OK牧場の決闘 アラモ 西部開拓史 シェナンドー河 テキサスの五人の仲間 キャット・バルー 夕陽のガンマン 天国の門 シルバラード 許されざる者 - 今年『男と女 人生最良の日々』を観ました。
期待以上にとても良かったので
1966年の1作目の『男と女』が観てみたいです。
他には
『セントラルステーション』
『善き人のソナタ』
『山の郵便配達』
以上がリクエストです。よろしくお願いします。 - 映画祭の再会ありがとうございます!!!本当にうれしいです。来年の大きな楽しみが出来ました。
リクエストは「タイタニック」です。言葉では言い表せないくらい大好きな作品です。
ご検討宜しくお願い致します。 - リクエストです!!
・タイタニック
・沈黙の戦艦
・ザロック
・地獄の黙示録
・戦場のピアニスト
・サイコ
・アイズワイドシャット
・2001年宇宙の旅
・続・荒野の用心棒
・続夕陽のガンマン
・コンエアー
・ターミネーター1、2
・スターウォーズシリーズ
・007シリーズ
これらの映画を大画面で見てみたいです!よろしくお願いします。 - 映画館休業中につき、せめてリクエスト
①第3の男
②大空港
③エアポート75
④暗黒街のふたり
⑤ディアハンター
⑥カジノ
⑦男はつらいよシリーズ
⑧仁義なき戦い代理戦争、頂上作戦
⑨バグジー
⑩ミラーズクロッシング - 『ナバロンの要塞』
『ポセイドン・アドベンチャー』
『チキ・チキ・バン・バン』
あまり他の方がリクエストされていないこの3作をリクエストします。
是非とも大きなスクリーンで大音響で見たいです。 - 昔のアメリカ映画は俳優音楽、総てが素晴らしく「愛情物語」タイロンパワーとキムノヴァクの何度観ても良い映画だと思います。
- タイタニックお願いします!
- へミングウェーの名作をハリウッドの大スター、グレゴリーペックが競演でエバ・ガードナーが美しい。
- この映画祭で私が生まれる前の素敵な映画にたくさん出会いました。
本当に素敵な企画だと思います!再開ありがとうございます^_^
リクエストなのですが、レント 、シカゴ、オペラ座の怪人やレミゼラブル
などのミュージカル映画を、大スクリーン、いい音響でぜひ見たいです!
割と最近の映画もあるので難しいかもしれませんが( ; ; ) - ・ポセイドン・アドベンチャー
・レオン
・タイタニック
・フォレスト・ガンプ
・時計じかけのオレンジ
・シャイニング
を希望します
公開時にはまだ生まれておらず、映画館のスクリーンで見てみたいです。
お願いします - ハンカチでは足りない。バスタオルが必要なくらい泣ける。
レンタルでは見つからないし、映画館で泣きたいです。 - 明日に向かって撃て
大脱走
卒業
バクダッドカフェ
ニューシネマパラダイス
冒険者たち
地下室のメロディ
グランブルー
泥の河
遠雷
水のないプール
を希望します。 - 日本映画では『切腹』『刑事物語2』そして、昨年がっかりさせられたアメリカンゴジラではなく、単なる子供向きの怪獣映画でもない日本の精神のこもった『ゴジラ』(昭和29年)及び『空の大怪獣ラドン』をぜひスクリーンで見たいです。
外国映画では『プロジェクトA』『天使にラブソングを』『自転車泥棒』が見たいです。 - なかなか再上映の機会にお目にかかれないので残念です。
大好きな作品で映画館の大きなスクリーンで見るのが夢でもあるので、お願いします。 - 午前10時の映画祭11、本当に嬉しいです。再開してくださりありがとうございます!!
リクエスト作品は、
素晴らしき哉、人生!
ライフ・イズ・ビューティフル
ディア・ハンター
ブロークバック・マウンテン
戦火の馬
カイロの紫のバラ
つぐない
ジュラシック・パーク
いまを生きる
プライドと偏見
です。既に上映されたものも含まれていますが(スクリーンで観られる感動をありがとうございました!)、よろしくお願いします! - 再開本当にありがとうございます!フランコ・ネロ や ジュリアーノ・ジェンマ の
続荒野の用心棒 真昼の用心棒 や 続荒野の1ドル銀貨 星空の用心棒
マニアックかもしれませんがテレビでしかみたことないので、是非ともスクリーンでお願いいたします。 - 是非お願いしたい作品です!
・雨に唄えば ・・・全編ただただ楽しい(*^▽^*)
・略奪された七人の花嫁 ・・・ダンスシーンが圧巻!山男七人兄弟が年頃の娘をさらってくるというコメディ(^_^;)
・ダイヤルMを廻せ(旧版)・・・サスペンスの名作.
・12人の怒れる男 ・・・リモート劇で話題になった三谷幸喜「12人の優しい日本人」の元ネタ.白熱の議論!
・イヴの総て ・・・ベティ・デイビスが素晴らしい.舞台劇のバックステージもの.
・ナイル殺人事件 ・・・今ではもう撮れない,ピラミッド登頂シーンなどを,大スクリーンで観たい!
・大空港 ・・・面白そうなので観てみたい!
・ミッドナイト・ラン ・・・ロバート・デ・ニーロとチャールズ・グローディンの名演.
・仮面の男 ・・・四銃士のかっこよさ!! 音楽も素晴らしい!!
・インターステラー ・・・あの世界を大画面で観たい!
・転校生 ・・・小林聡美主演.とにかく名作.
・雪の断章 ・・・斉藤由貴主演.DVD出てなく,是非観たい. 原作は佐々木丸美.
・深呼吸の必要 ・・・若者はぜひ観て.
・love letter(岩井俊二監督)・・・あの静かな世界を,スクリーンで観たい.
・銀河鉄道999 ・・・名作に名曲. 無理かなー. - オードリー・ヘップバーンの
・いつも2人で
・暗くなるまで待って
・噂の二人
・尼僧物語
のどれかをお願いします!楽しみに待っています。 - 午前十時の映画祭再開に感謝する年配の映画ファンです
公開時に多くの映画ファンが劇場へ足を運び、笑い、泣き、感動してヒットした
映画好きな友と語り合った作品を選定して頂きたく思います。
コアなファンが支持される作品は、自宅でDVDでの鑑賞がよろしいかと・・・
その意味からのリクエストです。未だ映画祭での上映がない所から
ビング・クロスビー、ダニー・ケイの《ホワイト・クリスマス》→クリスマスの時期に上映していただけたらと思います
ジーン・ケリーのダンスシーンが圧巻《巴里のアメリカ人》
オールスター出演テーマ曲最高な《八十日間世界一周》
ジョン・スタージェス監督《OK牧場の決闘》
リンドバーグを描いた《翼よあれが巴里の灯だ》
タイロン・パワー&キム・ノバックの《愛情物語》
ヒッチコックの《ダイヤルⅯを廻せ》
ショーン・コネリーがボンド《007ゴールドフィンガー》
チャップリンの《モダン・タイムス》
A級アクション《ダイ・ハード》
既に上映済の作品では
《風と共に去りぬ》《ローマの休日》《荒野の七人》《007ロシアより愛をこめて》《裏窓》
《サウンドオブミュージック》《雨に唄えば》《戦場にかける橋》《北北西に進路を取れ》《タワーリングインフェルノ》
色々ご意見あろうかと思いますが、上質な作品は何回鑑賞しても新鮮な感動があります
よろしくお願いいたします。 - 来年再開される事をたった今知りました。胸がときめいています。人の想いは届くんですね!
ありがとうございます。本当にうれしく思います。
早速リクエストですが、
「戦場のメリークリスマス」を絶対もう一度大きなスクリーンで見たくてたまりません。よろしくお願いしたいと思います。
「マトリックス」も同じです。家のTVでは作品の良さが全然伝わってこないのです。
あの哲学とアクションの世界に、まだ観ていない子供も連れて一緒に行きたいです。
それと「七人の侍」もお願いします。まだ観たことがないのです。今年こそは絶対見に行くと決めていたのに、コロナで観に行けませんでした。 - 毎年リクエストしているのですが最近叶わない、F.ゼフィレッリの「ロミオとジュリエット」と、「テス」を、是非ぜひお願いしたく存じます。
38番の方が挙げていらっしゃるタイロン・パワー&キム・ノバックの「愛情物語」
私も学生時代に名画座で3度ほど観ていて、懐かしいなと最近思っていたところでした。
再び見たいと思っています。
「ある日どこかで」「ストリートオブファイヤー」もまた映画館で観たいです。 - 今まで上映館が近くになく行けなかったのですが、近くに引越したので、今から楽しみです!是非とも劇場のスクリーンで見てみたい!と思っていた作品をリクエストします!
・大脱走
・アラビアのロレンス
・2001年宇宙の旅
・誰がために鐘は鳴る
・駅馬車
・サウンドオブミュージック
・地獄の黙示録
・シンドラーのリスト
よろしくお願いします! - 羅生門 ビルマの竪琴(白黒・カラー2作品) クレイマークレイマー モーリス ジェロニモ
細雪 四谷怪談 大魔神シリーズ 仮面の忍者赤影 フォレスト・ガンプ トワイライトゾーン
日本かく戦えり 戦艦大和 日本のいちばん長い日(白黒) ローン・レンジャー レナードの朝
人間の条件シリーズ 人間の証明 野生の証明 オペラ座の怪人 ノートルダムの鐘 街の灯
斬る 乱 里見八犬伝 フィールドオブドリームス 北北西に進路をとれ グリーンマイル
映画館で映画が見れないのが辛い。。仕方ないけど辛い。。たまにしか行けないけど寂しい。。
映画館で映画が観れる幸せとは、儚く美しい人間ゆえの生き様の一欠片。醜くとも愛おしいモノを感じたい。
このページの先頭へ