Twitterアイコン facebookアイコン

作品詳細

お葬式

俳優・伊丹十三が監督に転身。笑って泣いて、お悔やみ申し上げます

上映日程:2週上映 グループA2023/05/12(金)~2023/05/25(木) グループB2023/05/26(金)~2023/06/08(木)

お葬式 ©伊丹プロダクション 映画.com作品情報
かな おそうしき
製作国 日本
ジャンル ドラマ
製作年 1984年
カラー カラー
スクリーンサイズ ビスタ(左右に黒味あり)
上映時間 124分
監督 伊丹十三
出演者 山﨑努
宮本信子
菅井きん
大滝秀治
財津一郎
笠智衆
受賞歴 日本アカデミー賞作品賞など5部門最優秀賞、ブルーリボン賞主演男優賞・監督賞
映倫区分 G ※
備考 4K

解説

個性派俳優・エッセイストとして名高かった伊丹十三の長編映画初監督作。誰もが経験しているのに実はよく知らないお葬式の段取りと流れ、そのディテールを事細かに描いて大ヒットを記録した。俳優・伊丹ならではのこだわりのキャスティングが見どころ。日本アカデミー賞では作品賞、伊丹の監督賞と脚本賞など5部門で最優秀賞を受賞した。

物語

井上佗助(山﨑努)と雨宮千鶴子(宮本信子)は俳優夫婦。二人がCMの撮影中、千鶴子の父が亡くなったと連絡が入る。その夜、夫婦は、子どもたち、マネージャーの里見(財津一郎)と車に分乗し、千鶴子の両親が住む別荘へと向かった。病院に安置されている亡き父と対面した後、侘助は病院の支払いを里見に頼み、20万円を渡すが、費用はわずか4万円足らず。初めて喪主を務めることになった侘助にとって、葬儀は知らないことばかりだった。

こぼれ話

本作の製作費は1億円という低予算。完成後も大手配給会社から「この題材は縁起が悪い」と断られていたものの、いざ公開されてみれば話題が話題を呼んで社会現象化。最終的に配収12億円を超える大ヒットとなった。第8回日本アカデミー賞では、伊丹が最優秀監督賞、山﨑努が主演男優賞を受賞し、高く評価された。山﨑努は以降、『タンポポ』(85)、『マルサの女』(87)、『静かな生活』(95)に出演。伊丹作品常連の一人となる。

上映開始時間は午前10時以外の場合がございます。また、上映スケジュールの変更・休止などがある場合がございます。上映開始時間と料金は各劇場に確認をお願いします。

※G:年齢にかかわらずどなたでもご覧になれます。
※PG12:12歳未満(小学生以下)の方は、親又は保護者の助言・指導が必要です。
※R15+:15歳以上の方がご覧になれます。
※R18+:18歳以上の方がご覧になれます。